お知らせ

月次支援金

◆月次支援金とは
2021年4月以降に、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業・営業時間短縮又は不要不急の外出・移動の自粛により、特に大きな影響を受け、売上が大きく減少している中堅企業、中小企業その他の法人等及びフリーランスを含む個人事業主に対して、緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響が特に大きい、緊急事態措置を実施すべき期間又はまん延防止等重点措置を実施すべき期間として公示された期間を含む2021年の各月における影響を緩和して、事業の継続及び立て直しのための取組を支援するため、事業全般に広く使える月次支援金を迅速かる公正に給付するものです。

◆事前確認
月次支援金の給付の申請を行う前に、中小企業庁が事務局を通して登録した登録確認期間から以下の(1)から(3)に該当することの確認を受ける必要があります。
(1)事業を実施していること
(2)給付対象その他の給付要件を正しく理解していること
(3)その他中小企業庁又は事務局が必要と認める事項を満たしていること

◆給付額
〇給付額  : 2019年または2020年の基準月の売上 - 2021年の対象月の売上
〇給付上限額: 法人20万円/月 個人10万円/月 ※要件あり

詳細・申請についてはこちらを参照してください。

ページトップへ